05月 « 2023年06月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  » 07月

♪だいぶ出遅れた神奈川観光情報・・・

2012年 12月30日 19:03 (日)

今年もあと一日となりました!
年末には珍しい雨降りになっている今日の横浜です!
帰省されている方・・・
ご家族と新年の準備をされている方・・・
はたまた、まだお仕事で頑張っている方・・・
それぞれの年末を迎えていることでしょう。

私にとっては、いろいろあった2012年!
実家の母が、11月の後半に
高齢者特有の圧迫骨折に見舞われました。
その世話に時間をとられて、
ブログがあまりできませんでした。

その頃、記事にする予定だった、
神奈川のお出かけ情報をアップして、
今年の「メグおばちゃんのひとりごと」を終えようと思います。

コメント欄は閉じています。
お気軽にご覧くださいね!

まずは、11月後半に訪れた、
神奈川県秦野市にある<弘法山公園>です。

桜の名所である弘法山公園。
アジサイなども有名です。
そんな<弘法山>に、
秋の紅葉見物に行ったのですが・・・
たいした紅葉は見られず・・・
しかしながら、
富士山の眺めは素晴らしかったですよ!




眼下には、秦野市の町が見えます。






写真やや左の位置に光っているものが見えますが、相模湾です。
360度とはいきませんが、良い眺めの弘法山公園です!




たいした紅葉に出会えなかった私たち・・・
夫J氏が、
もう一か所、どこかに連れて行ってくれるというじゃないですか!




 ラッキー!




私のリクエストは・・・鎌倉の<安国論寺>!

こちらは、鎌倉で一度も行ったことがないお寺でした。
行けそうで行けなかった所!

鎌倉の紅葉は、例年だと12月の第一週くらいが、
良いと聞いたことがあります。
私たちはその一週間前でしたので、
「どうかな?」と思いながらも訪ねてみました。

これがなかなかgoodでした!



山門の向こう、本堂前のイチョウが素晴らしかったのです。






朝日が当たってイチョウが輝いていました!






そして、生まれたての紅葉?といった感じで、
緑と赤がこれまた美しく輝き始めていました。




夫J氏は、連れて来てくれたものの、
畑仕事が気になって、
またお得意の「早くしろよぉ~!」
言い始めたのでした。
落ち着かないったらありゃしない!(笑)

でもね!
来年からはそんなに急かされなくても済むと思いますよ!

なぜって?

夫J氏もなんとデジイチを購入!
今度は、私が「まだなの?!早くしてよぉ~!」という番かも・・・(笑)



今年もたくさんのお友達が出来ました。
そして、たくさんのコメントもいただきました。
来年もまた、たくさんお出かけして、
明るく楽しく生活できたらいいなと思っています。

一度きりの人生です。
小さなことにとらわれずに、
少しでも笑って過ごせたらと思います。
暗くなりそうな時も笑顔です!


じゃ、良いお年をお迎え下さいませ!


ありがとうございました!




コメントの投稿

非公開コメント