♪山手西洋館のクリスマス(外交官の家)
2018年 12月21日 18:49 (金)
ハイハ~イ!メグおばちゃんです。
空気が乾燥していて、
マスクをしている人、咳をしている人を多く見かけます。
私も風邪でもないのに、ゴホンとしています。
インフルエンザも流行りだしているようですね。
年末年始の体調管理はしっかりしたいものです。
さて、本日のお話は、
山手西洋館の「世界のクリスマス2018」展示の記事になります。
<外交官の家>
こちらは私の好きな西洋館の一つです。
明治43年、渋谷に建てられた洋館ですが、
平成9年にこの地「横浜」に移築されたものです。
どっしりとしたステキな建物ですが、
内部は暗く、私のような腕前がまだまだな写真好きにとっては、
写真映えが難しい室内となっております。
実に洋館らしい佇まいですよね。
こちらの洋館のクリスマスの飾り付けは、
スペイン王国です。
意外にシンプルなテーブルコーディネートです。
カトリック信者が主流の国で、
クリスマスは大切な日だそうです。
家族一同でクリスマスの食卓を囲むことを大事にしているそうですよ。
チュッパチャプスは世界的に有名な飴ですが、
その包装紙のデザインは、
これまた世界的な画家サルバトール・ダリのものだそうです。
あまり心がときめかなかったのか?
↑あくまで個人の感想です。
写真は少なめです。
今年もどうにか7館の<世界のクリスマス2018>を
見てまわることができました。
これを済ませないと私の1年は終わりません。
幼稚園や学校がお休みに入り、
今頃、ちびっ子の期待は最高潮に達しようとしているのでは?
私も孫に24日着で、
プレゼントを送りました。
明日から3連休の方もいらっしゃいますね。
楽しいお休みでありますように・・・
お仕事の方は、もうひと頑張りですよ。
体に気をつけましょうね。
じゃ、今日はこのへんで・・・