02月 « 2023年03月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  » 04月

穴場です!<ローバイの丘>

2023年 01月23日 14:42 (月)

ロウバイの丘

神奈川県厚木市に由緒ある飯山観音がありますが、
その入口付近に穴場と思われる<ロウバイ園>があります。
穴場って、私だけが思っているのかもしれません。(笑)


坂東三十三観音霊場の第六番礼所として知られ、
「飯山観音」の名称で地元の方々に親しまれている。
奈良時代の神亀2年(725年)に行基菩薩によって創建され、
大同2年(807年)に弘法大師が教えを説く。
また、源頼朝が観音堂を造営。
(飯山観音 長谷寺ちょうこくじHP参照)

ロウバイの丘
(2014年 メグおばちゃん撮影)


そのロウバイ園が飯山観音から近いということは分かっていましたが、
とても分かりづらい場所にありました。

狭い範囲なのですが、
約1000本あるロウバイ・・・
陽当たりがよいせいか、すでによく咲いていました。いい香りぃ~!
↑立て看板によるとボランティアさんたちによるロウバイ園でした。


ロウバイの丘




ロウバイの丘
写真奥まで丘の斜面に植えられたロウバイ



ロウバイの丘




ロウバイの丘

ロウバイの香りに包まれて、ティータイムのようですね。
幸せなひと時です。


私たちはグーグルマップを見ていながら<ローバイの丘>に
すぐには、たどり着けませんでした。
民家のお庭の脇を登ったりしましたよ!
「え~っ?ここ?」てな感じ!
道しるべがほとんどない!

しかし、結果的に道のりはすごく単純で、
車を停めた飯山観音駐車場からすぐでした。(笑)
私たちは、遠回りしちゃったってわけ!

厚木市観光協会さん、どうぞ何か、道しるべを!

お出かけになる方は、駐車場隣接の公園を突っ切って、
お寺と反対側の林の中へどうぞ・・・




じゃ、今日はこのへんで・・・








  にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

 ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村