02月 « 2023年03月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  » 04月

芽吹きの時<薬師池公園>

2023年 01月20日 16:13 (金)

薬師池

「タムシバ」の由来は2説あり、葉にタムシ状の斑点ができるためという説
あるいは、葉を噛むと独特の甘味があるため「カムシバ(噛む柴)」の名がつき、
これが転じて「タムシバ」となったともされる。

名前の由来、面白いですね。
しかし、「田虫葉って」?なんとなくイメージがよくない・・・


さて、本日のお話は・・・
1月8日に東京都町田市にある【薬師池公園】を訪れた時のことです。


薬師池
 
陽の光を浴びて、暖かくなるのを待っているような・・・



薬師池

上を見上げれば、青空に向かって、たくさんツボミが付いていました。



薬師池



調べてみましたが、タムシバのお花ってこぶしのお花とよく似た感じです。





コブシとタムシバ-見分け (1)
↑写真はこちらより引用させていただきました。ありがとうございます。
お花の下に葉っぱがないのが、タムシバだそうです。


kobushi-happa-up_tomioka-park2014_7715.jpg
↑写真は、こちらからお借りしました。 ありがとうございます。
お花の下に葉っぱがあるのが、コブシだそうです。



お花の時季になったら観察してみよっ!


じゃ、今日はこのへんで・・・








  にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

 ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村