05月 « 2023年06月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  » 07月

平塚八幡宮の裏詣りと七夕飾り

2022年 07月15日 16:16 (金)


こんにちは!メグおばちゃんです。
雨の金曜日になっています。
しかも場所によっては警報級の雨になっています。

さて、本日のお話は・・・

7月10日(日)、
<湘南ひらつか七夕まつり>を見学したあとに訪れた、
平塚八幡宮のお話です。

こちらを訪ねたのは今回で2回目!

前回は2017年の秋でした。
ちょっと前だった気がするのですが、もうだいぶ前ですね。
光陰矢の如し・・・(いや~ん!)


  • 平塚

<ひらつか七夕まつり>に比べて、
こちらは、ほとんど人がいませんでした。



平塚

平塚八幡宮は、第16代・仁徳天皇(380年)の創建であり、
源頼朝・徳川家康との関りも深く、
勝負運のご利益をいただけるとか!


平塚

前回訪れた時には気づかなかったのですが、
「うらまいり」なるものを知りました。

本殿の裏に回ってお詣りするというのです。
神様とより近づけるということです。


平塚

本殿の裏を回っているところです。
グルッと回るだけです。(笑)


ちょっとネットで調べたのですが、神社での「裏詣り」のほとんどが、
こちらと同じように神様に近づけるという意味合いのようですが、
まったく違った意味を持つ神社もあるようなので、
調べてからの裏詣りを・・・



宗教が注目を浴びている昨今ですが、
特に信心深くないメグおばちゃんも、
神社・仏閣の思わず深呼吸したくなるような空気は好きです。



じゃ、今日はこのへんで・・・




にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

 ブログランキング・にほんブログ村へ