湘南ひらつか七夕まつり
2022年 07月13日 17:32 (水)
【第70回湘南ひらつか七夕まつり】
3年ぶりに開催された第70回湘南ひらつか七夕まつりに行ってきました。
60年以上、神奈川県に住んでいるのに、
私たち夫婦は、関東三大七夕祭りの一つ、
平塚の七夕まつりに初めて足を運びました。
私たちは、朝9時前には現地にいましたが、
多くの人が混雑を避けているのでしょうか?
思った以上の人がすでに訪れていました。
3日間(7月8~10日)で、
約80万人(過去平均約150万人)の人出だったということでした。
飲食禁止・露店なし(飲食・物販)の制限ありでもその人出・・・
規模縮小型でもさすがに歴史があるお祭りです。
ひらつか七夕まつりの始まりについても今回、
初めて知りました。
1945年7月、大空襲で焼け野原になった平塚。
海軍火薬庫がこの平塚にあったため狙われたようです。
それを受け、復興まつりとして1950年7月から始まったそうです。
地元・サッカーチームの飾りも・・・
市民や地元企業による100本の七夕飾り・・・
野球の大谷選手や鎌倉殿の13人をイメージしたものが目に付きました。
コロナが終息して、
以前のようなもっともっと盛大な七夕まつりが見てみたいものです。
じゃ、今日はこのへんで・・・
