05月 « 2023年06月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  » 07月

♪浜なし・浜ぶどうを買いに行きました!

2010年 08月30日 11:50 (月)

ハイハ~イ!メグおばちゃんです。
新しい週が始まりました。
皆さん!体調の方はいかがでしょうか?
私は快調なんですが、ただ眠くて眠くて・・・
どうしたんだろう?と思うくらいです。
朝晩、ほんの少しだけ空気が変わったかな?と思う今日この頃ですが、
さすがに夏の疲れが今頃出てきたかな?
 
 
昨日は、この時期になると思い出す、
横浜郊外名物?
浜なし・浜ぶどうを買いに行きました。
 
浜なしはお盆の頃、一回買いに行きましたが、売り切れでした。
浜ぶどうはこれが今年初めてです。
 
 
普通のものと何が違うの?
 
 

「浜なし」とは・・・
「浜なし」とはナシの品種名ではなく,横浜市果樹生産者の統一ブランド名です。
「浜なし」はスーパーや青果店ではお買い求めになれません。
これは,市場出荷をせず,ほぼ全量を庭先などでの直売で販売しているためです。
                                          横浜市環境創造局のHPより
 

「浜ぶどう」とは・・・
「浜ぶどう」は、横浜で栽培されている大粒種を中心としたブドウの総称で、横浜ブランド農産物に認定されています。
完熟の状態で収穫されたものが直売され、とても甘くて美味しいと大好評です。
                                           横浜市環境創造局のHPより
 
今回は、同じ地域で一緒に販売されていたので、浮気しました。(笑)
 
 
 

 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
以前から、出遅れて売り切れなんてことがあったので、昨日は9時頃に行きました。
販売は11時からとのことでしたが、選別のお仕事の手を休めて、
「傷が少しあるけど・・・自宅用ならどう?」と2Lサイズの梨を袋詰めして下さいました。
値引きもして下さいました。(嬉)
嬉しかったのは、「前にも来てくれましたね?!」と覚えていて下さったこと・・・(ファンを大事にしているなぁ~!笑)
 

幸水2L・・・裏切らない甘さと水分でした。
 
 
 

大粒のぶどうです。巨峰かな?!(笑)
種類は確認しませんでしたが、すごく甘いぶどうでした。
こちら販売所ではおまけが付きましたよ。
おばあちゃんが二人で売っていました。
こちらも販売は11時からでしたが、強引?にお願いして・・・(笑)
笑顔で気持ちよく、販売して下さいました。
素人っぽい対面販売は、ほんわかムードが漂います。
味見もさせて下さいました。
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
販売所のそばには、のぼり旗が立っていますよ!「浜なし」も同様!こんな作業場兼売り場!
 
 
 
このあたりは、横浜でも郊外地域です。田園風景が広がりホッとする地域です。
 
8月も終わり・・・まだまだ暑いですが、季節はたしかに動き始めています。
 

 

 
 
じゃ、今日はこのへんで・・・
 
 
 

コメントの投稿

非公開コメント