05月 « 2023年06月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  » 07月

♪熟女3人・箱根路を行く!

2010年 11月26日 00:51 (金)

ハイハ~イ!メグおばちゃんです。
旧友との箱根温泉一泊旅行から早一週間が経ちました。
箱根の思い出話もやっと最終回となりました。(やれやれ・・・笑)
参考記事→ ★★
 
旅行のお話も終わるのですが、箱根の紅葉も今頃はかなり進んでいることでしょう。
紅葉は、日に日に下界へ・・・横浜の街中でもその様子を見ることができるようになりました。
 
 
さて・・・強羅のホテルをチェックアウトして、
早雲山からロープーウェイで大湧谷から芦ノ湖へ・・・

今から一週間前、芦ノ湖辺りの紅葉は終わりに近い状態でした。
この日はお天気がイマイチ冴えなくて、富士山もその姿を私たちに見せてはくれませんでした。
 
遊覧船好きなメグおばちゃんは、やっぱり芦ノ湖でも乗りましたよ!
お船大好きだなぁ~!
 

←箱根神社の奥には本来富士山が・・・
11月18日は、東京・横浜は晴天だったそうですが、
箱根は変わりやすいお天気で折りたたみ傘持参の
散策でした。(泣)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

お決まりの海賊船に乗りました。      →
海外からの観光客の方が多くて箱根の海賊船内は
いろいろな言葉が飛び交う異国となっていました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
芦ノ湖をあとにした私たちは、今度はバスで小涌谷エリアの<蓬莱園>ヘ向かいました。
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こちらは、初めて訪れたのですが、それはそれは綺麗な紅葉風景でした。
来年もこちらへは来てみたいと思いました。
園内より入口付近の覆いかぶさるようなモミジが最高!
 
<蓬莱園>から箱根登山鉄道の【小涌谷駅】までは、歩くことにしました。
この時は、ついに雨が降り出し、傘のお世話になりました。
持っててよかったぁ~!よく山の天気は変わりやすいと言いますが・・・(泣

ここからは、箱根登山鉄道に乗り、箱根旅・出発地点の【箱根湯本駅】を目指します。
車窓からの紅葉を眺めながら、「もう楽しみにしていた旅行も終わりだね。」なんて、
ちょっぴり寂しい気分になりました。
 
 
【箱根湯本駅】に着く頃には、ちょうどお腹が空いてきました。
予定通りの時間に着くことが出来てよかったです。
 
お昼は、箱根名物<湯葉丼・直吉>へ・・・
いつから箱根名物になったの分かりませんが、お昼時だったのでとても混んでいました。
大平台の【姫の水】という湧水を使った湯葉が名物です。
 

 
こちらで一番人気の湯葉丼御膳だったかな?
そんな物を食べました。
 

まずは、ストレートの豆乳から・・・
飲みやすくて、体にいかにもよさそう!
 

手前が美味しいだし汁で温めた湯葉を玉子でとじて、
あつあつのところをご飯にのせていただきます。
三つ葉の味がポイントです。
出来たてはジュウジュウ音がしています。
寒い日だったので、とても美味しく感じました。
 

最後に<湯葉ぜんざい>です。
真ん中の白いのが湯葉です。
なかなか小豆と湯葉、合います!でもやっぱり白玉とかアイスの方が好きですけど・・・
 
実にヘルシーな昼食でした。
 
小田急ロマンスカーの出発時間まで、お土産を見たり、コーヒーを飲んだり・・・
別れの時が近づいてきました。
 
今回の旅でも箱根フリーパス(乗り物乗り放題)を利用しました。
これは実に助かります。箱根に電車で行かれる方は、ぜひどうぞっ!
 

この旅の参加者は3名です。一人はカメラマンですね!(笑)
小田急ロマンスカー、現在いろいろなタイプのものが走っています。
これも足元が広くてとてもリラックスできました。
 
 
 

は、ロマンスカーの中で食べたアイスクリームです。
とても濃厚で美味しいアイスでした。
このアイスもレディースプラン(宿泊プラン)のおまけのひとつでした。
 
 
こんな感じの女3人温泉一泊旅行でした。
 
おしゃべりしたり、美味しいものを食べたり・・・
最高の旅行です。
 
またこのメンバーでいつかどこかへ行こうと今から企んでいますよ!
次は熟女3人どこへ行くぅ~!
 
 
 
 
 
 
 
 
 

コメントの投稿

非公開コメント