♪徳川家ゆかりの【増上寺】の桜
2018年 03月29日 16:19 (木)
ハイハ~イ!メグおばちゃんです。
今日も良いお天気の横浜です。
お花見日和はまだまだ続いています。
さて、本日のお話は、
前回の続き、東京桜散歩のことになります。
千鳥ヶ淵→靖国神社→外堀公園と東京の桜を楽しんだあと、
徳川家ゆかりの港区にある【増上寺】にも行ってきました。
今までに何回か訪れていますが、
桜の季節に足を運んだのは初めてでした。
【増上寺】と言えば、東京タワーが隣接していますので、
やはり東京見物のポイントになるのではないでしょうか?
お昼近くになっていたので、人出はかなり多くなっていました。
↑鐘楼堂↓
鐘楼堂を別の角度から撮ってみました。
境内のあちこちに桜がありました。
私と同じ1958年生まれの東京タワーです。
スカイツリーも人気がありますが、
まだまだこちらも負けてはいませんぞ!
そして今回、偶然でしたが、
2008年に訪れた時のリベンジ?を【増上寺】ですることになった
メグおばちゃんです。
2008年9月に訪れた時には公開されていなかった
徳川家の墓所が2年前から一般公開されていたのです。
当時は硬く閉ざされた扉の隙間から中を覗いたり、
背伸びをして、公開されていない墓所の写真を撮ったりしていたのです。
見られないと思うとますます見たいという気持ちが盛々!
しかし、今回は500円で堂々と見学できるようになっていました。
こんなおまけ付き
↓
2008年、かれこれ10年前の記事→★
ボランティアガイドさんの説明に耳を傾けていました。
2代将軍秀忠・お江夫人、皇女和宮・・・
桜と共に徳川家の墓所を見学することができて、
メグおばちゃん、大満足でしたよ!
増上寺のHP→★
東京桜散歩、もう少し続きます。
じゃ、今日はこのへんで・・・