03月 « 2023年04月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  » 05月

衝撃事実!追突・・・

2023年 04月10日 18:14 (月)

初体験!

ある観光地で停車している私たちの車に後ろからゴン!
一瞬、何が起きたのか分かりませんでした。
まだ、観光を始めたばかりだったので、ショック!

現地で体に痛いとことはありませんでした。
今朝、起きる時も「どうかな?」と思いましたが、
なんともありませんでした。

夫J氏はなんとなく首がはっているような気がすると言っていますが、
日頃からこり性なので、はっきり分かりません。

とりあえず、車の損傷のわりに、
私たちは元気にしています。
しかし、2~3日は様子見です。
あとから症状が出る場合もあるそうですね。

警察官の現場検証後、
へこんだ車で観光もして帰りました。(笑)

その様子は、追々にお話しますね。

午後からは、地元の八重桜を見に行くことにしていましたが、
なんだかんだで帰りが夕方近くになりました。
一人で満開の八重桜を見に行ったのですが、
見事に桜並木は陰になっていました。(悲)
また、来年のお楽しみです。



ヤエザクラ



本日は、ご報告まで!







  にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

 ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

地元の散歩道

2023年 04月07日 15:28 (金)

地元



地元

日曜日の夕方、久しぶりに近所を散歩しました。
これから咲く八重桜の様子を見ながら歩きました。
ヤマブキの黄色が目を惹きました。


今日、和菓子屋さんにおやつを買いに行くと、
<山吹>という季節のものが出ていました。

和菓子で季節を感じます。
3月には桜餅やぼた餅を買ったので、
今度はもちろん柏餅ですね。
ちなみに、本日はいちご大福を買いました。


私の住んでいる辺りの八重桜は、
ここ10年で素敵な並木道となりました。
そして、我が夫の実家近くの通称「カーボン山の八重桜」も見事です。
横浜2大八重桜スポットだと自負していますよ。(笑)

近所の八重桜は、9日におそらく満開!
また歩いてみようと思います。

どうか、今晩・明日の風雨に負けないで!







  にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

 ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

怪しいようで怪しくはない!

2023年 04月06日 17:28 (木)


こんにちは!メグおばちゃんです。
かなりの地域で桜は終わりかけていますが、
このブログではまだソメイヨシノのお話です。

4月2日(日)
箱根の<宮城野・早川堤の桜>を楽しんだ私たち夫婦は、
箱根エリアから御殿場方面に向かいました。

御殿場の<秩父宮記念公園>の桜が綺麗だと聞いていましたので、
そちらへ!

しかし、時は午前11時前・・・桜まつりだったこともあり、
すでに混み混み!

そこで、こちらは諦めて、
富士仏舎利塔・平和公園という高台のお花見ポイントへ移動!


ここは、富士山と桜のビューポイントとして有名なんですが・・・
この日は、残念ながら富士山はまったく見えない日。

大好きな曇り空(泣)

しかし、桜は見頃ということでしたので、行ってみました。

富士仏舎利塔・平和公園という場所ですが、
実はこちら、日蓮宗系のれっきとしたお寺です。

しかし、私のお寺に対する先入観が関係していると思うのですが、
なんとなくこちらのお寺はチョイ違和感なんですよぉ~!

白い山門に白亜の仏舎利塔・・・

こちら、1964年に始まったということです。
個人的な好みでお寺=古い←これに囚われているメグおばちゃんです。
朽ちかけたような古刹が好きなんですよ。
こちらのお寺は、建造物の手入れが良すぎる・・・(笑)
*あくまでも個人の思いです。

前置き長すぎ、境内と桜を見ていきましょう。

平和公園

白亜の仏舎利塔の前には、アジア各国の狛犬が並んでいました。


平和公園

インドの狛犬さんの視線の先には本来なら富士山がド~ンと見えるはず!

thumb.jpg

こちらの写真は静岡新聞のネット記事より引用させていただきました。




平和公園

こちらにもアジア系の観光客の方々が観光バスで・・・


平和公園

仏舎利塔の周辺にも満開の桜がありました。(仏舎利塔は改修中)


平和公園



平和公園

公園は一山全山、お寺の境内です。
そして情報通り、桜も見事でした。



平和公園




平和公園




平和公園


富士山が見えれば最高でしたが、
良いお花見ができた富士仏舎利塔・平和公園でした。





参考)誰がこの公園を造ったのか調べてみました。
御殿場出身のスーパー三徳の創業者の方が、
私財を投じて、世界平和を願って造ったそうです。







  にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

 ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

箱根<宮城野>桜咲く

2023年 04月05日 17:29 (水)

こんにちは!メグおばちゃんです。
4月2日(日)あたりから、
私の花粉症もなんとなく終息方向のようです。
例年ならGW明けまでダメなのに、
季節の進みが速いことが影響しているのかな?


さて、本日は昨日の箱根・宮城野の桜並木の記事の続きです。昨日の記事🌸

箱根の桜

この橋から約120本のソメイヨシノを眺めたあと、少し移動。

国道138号線沿いに植えられた100本の枝垂れ桜が見事でした。

箱根の桜




箱根の桜




箱根の桜





箱根の桜




箱根の桜
橋のたもとには、花桃も・・・


4月の箱根・宮城野は花盛り!
花見客も比較的少なめで、
下界の桜が終わってもここでは、まだまだ楽しめそうです。


じゃ、今日はこのへんで・・・







  にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

 ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

箱根の早川堤の桜

2023年 04月04日 18:09 (火)


こんばんは!メグおばちゃんです。
最近は、朝の天気予報で暖かいと報道されても
なんとなく風が冷たく感じるのは私だけでしょうか?

世の中、コロナは収束方向ですが、
私の身近では、また感染された方が出ています。
そう、怖がることもないのでしょうが、
いまだなお、出没しているコロナウィルスです。


さて、4月2日(日)・・・
横浜のソメイヨシノの満開を見逃した私たち夫婦は、
神奈川県内でも少し気温が低いエリアの
「桜は、どうなの?」ということで、
箱根<宮城野エリア>に行ってきました。

miyagino (1)
宮城野観光協会HPより


箱根エリアに桜のイメージはもっていなかったのですが、
強羅近くの<宮城野エリア>の、
早川沿い(早川堤)には120本の桜があると知り、
早速行ってみることにしました。

春、箱根に足を運ぶことがなかったので、
気づかなかったのですが、
山々のそこかしこに見られる山桜も
なかなかのものでした。

箱根の桜

朝、8時半くらいだったでしょうか?
見ての通り、この日も曇り空・・・
私たちの休日はこのところ、曇りばかりです。(泣)

それでも外国人観光客の観光バスも2台ほど!
アジア系や欧米系といろいろな人々が思い思いに桜を写真に収めていました。
こちら以外でも、バスを待つ人、地図を見て散策する人・・・
ツアーでない海外のお客さんを結構、見かけました。
観光業にも動きが出てきたことを実感!

箱根の桜

私だけかもしれませんが、<宮城野エリア>は、
箱根でもちょっとマイナーな場所です。
(そう思っているのは、ホント私だけかも!すんません。)

そんな場所なせいか、辺りは静かで、出店などもなく、
山あいで静かに桜を愛でることができる所でした。
(メグおばちゃん、気に入った!)

夜はライトアップなどもあるようで、
それもまた、素敵なようです。

箱根の桜



箱根の桜

堰堤のいくつかの箇所では、
お水がエメラルドグリーンに見えて、
川の流れがとても綺麗でした。


箱根の桜




箱根の桜

川の対岸からも桜を見てみました。

こちらの桜は植え替えができないそうで、
メンテナンスで保っているそうです。
だとすると、少しずつ毎年、桜の見え方に変化があるのかもしれません。

見頃を迎えた桜は実に見事でした。
私のお気に入りスポットとなりました。


いやはや、曇り空が恨めしい~~~~~!



つづく・・・


お返事が遅くなっております。
申し訳ありません。
お返事と投稿が逆になりました。





  にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

 ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

小さなお花に励まされ・・・

2023年 04月03日 16:31 (月)

20230403_101823412.jpg


今朝、見つけた小さな紫のお花です。
昨年の春には見かけなかったのに、
どこからか種が飛んできたのでしょうねぇ!
ド根性ぶりを発揮してこの春、この道端に初登場!
ちょっとでも生きる場所が与えられれば、
力強く咲くんですね。
頑張る路傍の小さなお花にちょっと励まされたような・・・


本日は別のお話をしようと思っていましたが、
少し忙しくしております。
そのお話は、明日にでも!



じゃ、今日はこのへんで・・・






  にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

 ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

春うらら・・・

2023年 04月01日 14:24 (土)

春うらら


こんにちは!メグおばちゃんです。
このところ、お日様がしっかり顔を出すことがありませんでしたが、
4月1日(土)はとても気持ちよく晴れました。
桜のお花見も最高潮でしょう。

そして、私がお休みの日曜日には、
お天気下り坂になることが多いのです。

さて、明日のメグおばちゃんのお花見はどうなるでしょうか?

今朝、車から見る木々がもう新緑って感じになっているものがありました。
時よ、そんなに早く進まないでぇ~!


じゃ、今日はこのへんで・・・







  にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

 ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村