2023年 02月17日 16:55 (金)
先日、小田原フラワーガーデンに、
梅を見に行ってきました。
こちらではこの時季、いろいろな種類の梅を見ることができます。
この日(2月12日)も多く人が足を運んでいました。
本日は、見頃の紅い梅を集めてみました。
紅梅といっても色、いろいろです。
鹿児島紅(かごしまこう)
???
島原 (バラ科アンズ属)
八重寒紅(やえかんこう)
寒い中咲いている紅梅は、この種類が多いとか!
↑↓ 大盃
お花が大きく、枝のカーブが印象的です。
未開紅(みかいこう)
名前の由来は諸説あるそうですが、
「蕾は多く付くけれど、花開くお花は少ない。」
なんていうのもあるらしい早咲きの梅です。
紅い梅は愛らしく、白い梅は控えめながら雅な感じで・・・
私は桜も好きですが、
花の期間が長い梅もなかなか魅力的だと思っています。
じゃ、今日はこのへんで・・・
