2023年 02月14日 13:36 (火)
こんにちは!メグおばちゃんです。
2月に入り、暖かい日もあったりして、
ちょっと行動的に動けそうな自分がいます。
しかし、今日はまた、寒くて縮こまっているんですけどね。(笑)
そんな2月12日(日曜日)は、春のような日でした。
朝8時半、小田原市にある曽我梅林到着。
朝早かったこともあり、梅見客はまばらでした。
梅の様子と言えば・・・
見頃には入っている木もありますが、
まだまだツボミが硬い!
1週間後でも大丈夫そうです。
そのような中でも、満開の白梅は良い香りを放っていました。
咲き始めの傷みのないフレッシュな梅の花
曽我梅林の梅の多くは食用です。
普段は入れない梅の木畑に自由に入って見学できます。
曽我梅林の梅は食用なので季節になると作業が始まります。
低木に切りそろえられているのは、作業の効率化でしょうか?
出番待ち!エネルギーを蓄えて、開花を待ちます。
紅梅は綺麗でした。
山の斜面民家付近に見える白っぽいものは、白梅です。
例年、曽我梅林別所会場よりも斜面地の方が早く咲いています。
曽我梅林別所会場が梅の香りに全体が包まれるのも秒読みです。
じゃ、今日はこのへんで・・・
