11月 « 2020年12月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  » 01月

頼朝さんも安産祈願!

2020年 12月09日 15:50 (水)

こんにちは!メグおばちゃんです。
気づけば12月も中旬に足を踏み入れようとしています。
歳を重ねたせいか、年々、時の経つのが早いです。


さて、さて、
先日、神奈川県伊勢原市日向エリアに紅葉を見に行った私たち夫婦ですが、
日向地区でも中心的存在、
通称【日向薬師】にも立ち寄りました。

行基が開山し、源頼朝が妻・政子の安産祈願に訪れたともいわれる
<日向山宝城坊・日向薬師>

7年の歳月をかけて解体、修復をして2016年に
復活した【日向薬師】です。

薬師


修復復元するにあたり、元の材料をできるだけ使っての再建でした。
私は、朽ち果てそうな(そこまでひどくはなかった 笑)
修復前の本堂が好きでしたが、
老朽化をそのままにしておくわけにもいきません。
古くなり、また新しくするを繰り返しながら、
歴史は作られていきますからね。


薬師




薬師




薬師
天暦6年(952)に初めて吊るされ現在に至る銅鐘(建物の中)と神奈川県天然記念物の二本杉


ご本尊は薬師如来となります。
毎年1月8日に「初薬師」が行われています。

薬師
2018年1月8日にメグおばちゃんが参加した「初薬師」

地元の方々手作りのお餅入りのお粥が、
参拝者に振る舞われます。
列に2度並んでしまいたいほど熱々で美味しいお粥です。
その時の記事→

2021年「初薬師」は、例年通りに行われるのでしょうか?
コロナ禍で形を変えて開催なのかもしれません。

ご本尊はまさにタイムリーな薬師如来様!
無病息災・疫病退散で、
今こそ開催してほしい伝統の行事です。


これからクリスマス・お正月と暦は進んでいきますが、
自粛ムードでほとんどの日本人が今までとは違う心持ちの暮です。


じゃ、今日はこのへんで・・・