2020年 02月26日 14:54 (水)
こんにちは!メグおばちゃんです。
今朝ちょうど朝の報道番組の天気予報で、
先日訪れた<府中市郷土の森博物館>の梅が報道されていました。
こちら、博物館といっても、
四季折々のお花が楽しめたり、
復元された古民家を見ることができたり、
プラネタリウムまである、
メグおばちゃんお気に入りの場所です。
特別展示室では江戸時代の死についての展示、
<ご臨終>が開催されていました。
なかなか斬新なテーマじゃないでしょうか?
老若男女が集う施設で<ご臨終>ですよ!
人間の永遠のテーマ<死>や<死後の世界>について
歴史的背景を通して垣間見ることができました。
さて、こちらの<梅まつり>ですが、
現在早咲きの梅が散り始め、中咲きが満開、遅咲きが5分咲き。
梅見しながらのイベントもいろいろ計画されていたようです。
野点やお琴などの演奏、古民家探検ツアー等々・・・
新型コロナウィルスの件で中止だそうです。
影響が多方面にどんどん広がっていますね。
残念ですが、仕方のないことでしょう。
旧町役場と梅
長屋門と梅
旧島田家住宅のひなまつり
サンシュユと小川
ベンチに赤いビニールの敷物が敷いてあり、
ちょっとした気遣いが<梅まつり>の雰囲気を盛り上げます。
福寿草とオオイヌノフグリ
風のない穏やかな園内、そこには春の気配・・・
唐梅
紅梅は紅千鳥、白は白加賀が盛りでした。
暖冬だった今年の冬・・・
春へのバトンタッチは意外に早そうです。
じゃ、今日はこのへんで・・・

人気ブログランキング

