2020年 01月07日 12:58 (火)
茨城県大子町にある【袋田の滝】
この滝は、新緑・紅葉・冬の凍結した滝の光景が有名な所です。
2019年大晦日・・・
私が横浜から茨城県・大子町を目指したその日は、
朝から霧が出ていました。
朝4時起床、5時出発で昨年に続き、
「なぜに茨城で年越し?」ってな感じで車を走らせました。
日本全国、47都道府県魅力度ランキング、
7年連続47位と言われている茨城県ですが、
自然も豊かで面白い所だとメグおばちゃんは思いますよ!
そんな茨城でも有名どころのポイント、
【袋田の滝】を訪ねてみました。
霧の常磐道を車で走り、
現地に着いたのは、朝9時前後だったでしょうか?
ぽつぽつ観光客の姿がありました。
足を運んだことのある方はご存じかと思いますが、
上り坂のちょっと長めのトンネルを抜けると、
名瀑【袋田の滝】があります。
トンネルを歩きながら、いかにも水量豊富といった感じの
大きな水音がしていました。
いや、水音どころじゃない!むしろ爆音に近いかも・・・
「これは期待できる!」
そして、第一観瀑台へ・・・
横幅が広いので、滝の全容を写すことができない・・・残念
さすがに名瀑だぁ~!
新緑でもなく、紅葉でもない・・・
しかし、十分に見ごたえがある滝です。
やっぱりここでは記念撮影したいですよね。
「わぁ~!顔が見えない・・・」
でもブログ的にはこれでちょうどいい!
吊り橋から先ほどの記念撮影場所を望む
なかなか霧が晴れませんでしたが、
これもまた思い出です。
吊り橋を渡り、山を下って駐車場へ向かいました。
初めての【袋田の滝】、
やっぱり茨城県では外せないポイントですね!
さて、「次はどこ行くの?」と夫J氏に訊ねるメグおばちゃんでした。
茨城の旅は続きます。
*袋田の滝→高さ120m・幅73m

写真日記ランキング
