06月 « 2019年07月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  » 08月

真夏の植物園 (小田原フラワーガーデン)

2019年 07月31日 14:01 (水)

こんにちは!メグおばちゃんです。
毎日、暑い日が続いています。
いかがお過ごしでしょうか?

先日、梅雨明け前でしたが、
お天気が回復したので、お気に入りの小田原フラワーガーデン
行ってきました。
こちらの植物園は、梅やバラが有名です。
今回は生き残りのバラがまだたくさん咲いていました。
手入れも良くて、駐車場も入園料も無料なんです。(温室のみ有料)
それでもさすがに夏のことです。
お花は少なかったです。

005.jpg

「踊る噴水」
夏休みのちびっ子の定番、水遊び!
42個の吹き出し口からお水がリズミカルに噴出していましたよ。9月1日まで。


033 (1)
暑い日でしたが、炎天下ばかりではなく、木陰もあり、時折涼しい風も・・・



それでは、くれぐれも熱中症には注意いたしましょう。



じゃ、今日はこのへんで・・・





写真日記ランキング

崎陽軒本店<イルサッジオ>でランチタイム

2019年 07月30日 18:52 (火)

こんにちは!メグおばちゃんです。
全国的に梅雨も明け、夏本番を迎えました。

今日は横浜でかれこれ48年来の友人二人と
半年ぶりにランチをしてきました。
世の中の子どもたちは夏休み・・・
ランチタイムはどこも人でいっぱいでした。
私たちは崎陽軒本店のイタリアン<イルサッジオ>を
予約しておきましたので、席の確保は心配なし!

開店時間になると、予約済みの人は、名前を呼ばれて入店!
こちらのお店は予約で満席というわけではありませんでしたが、
フラリと立ち寄ると少々待つことがあるかもしれません。

今日はワイン1杯無料デーのようでしたが、
私たち3人は、あまり飲めないので、残念ながらワインはパス。

20190730_114046846.jpg    20190730_115613441 (1)

 20190730_121832174.jpg
              

生ハムのサラダ、本日のオススメ 豚肉とキノコのパスタ、
デザートは、シャーベット&コーヒーといったラインナップ!
一番安いランチセット(1950円)でしたが、
お味、お店の雰囲気、接客・・・
まあまあだったかな!
客層は、私たちのようなおばちゃんばっかね!(笑)
元お姉さんの女子会向きね。

久しぶりのお友達とのランチタイム・・・
やっぱりいいものですね。
学生時代の友は、特別だといつも思うメグおばちゃんなのであります。

なんか写真が左に寄っちゃって居心地が悪い感じでごめんなさい。


じゃ、今日はこのへんで・・・





写真日記ランキング

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ


ブラックキャット、みぃ~つけた!

2019年 07月29日 14:23 (月)

082 (1)

ブラックキャット(タッカ シャントリエ)

東南アジアを原産とするタシロイモ科タシロイモ属の多年草。
花の黒い色やひげが生えたような姿から、日本では「ブラックキャット(黒い猫)」、
外国では「コウモリ花」とか「悪魔の花」などと呼ばれている。
只今、小田原フラワーガーデンで開花中!






にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ
にほんブログ村

マイナンバーカードって使えないじゃん!

2019年 07月27日 17:48 (土)

マイナンバー


こんにちは!メグおばちゃんです。


さて、本日のお話は、マイナンバーカードのことです。
メグおばちゃんは運転免許を持っていないので、
写真付きの身分証明書ってものがありませんでした。
以前パスポートは持っていましたが、すでに期限切れ!
そんなわけで、
写真付きの身分証明書にもなると言われとているマイナンバーカードを申請して、
カードを手に入れました。

ところが、先日、ある金券ショップでの出来事・・・
身分証明書の提示を求められたので、
マイナンバーカードを見せました。
ところが、
「マイナンバーカードには個人情報が入り過ぎていて、
本人確認には当店では使えないことになっています。」
「え~?そうなんですか!」
思わず「マイナンバーカードって意味ないですね。」と言っちゃいました。

でも、怒っているいるわけではありません。
クレジットカードを作る場合でも、
本人確認をそれを良しとするところ、不可の会社があるそうです。
ちょっと調べてみると現在はまだ各事業所の判断だと書かれていました。

公的な書類(住民票や印鑑証明)など、コンビニで簡単に手に入れることが出来る
マイナンバーカードです。
マイナンバーカードの利便性を宣伝するのは当然ですが、
身分証明書として使えないこともあるというデメリットも
目立つように示してほしいものです。(それを言ったらマイナンバーカードを作る人が減る?笑)

結局、その日の私の身分証明書は、以前と同じ、「保険証」でした。(笑)

手続きがちょっと面倒なマイナンバーカード・・・
この先、どれだけ浸透するのでしょうか?
銀行などでは、将来的にはカード提示が義務化となるとか!

マイナンバー制度とは?
行政を効率化し、国民の利便性を高め、
公平・公正な社会を実現する社会基盤です。


納税や社会保障にマイナンバー&マイナンバーカードが有効活用される日が
いつ来るのでしょうか?

じゃ、またね!



写真日記ランキング

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ


2018年の夏、何してたかな?

2019年 07月24日 11:41 (水)

こんにちは!メグおばちゃんです。
そろそろ関東も梅雨明けですね。
今年の夏はどんな夏になるのでしょうか?

本日のお話は・・・昨年の夏のことです。
2018年の日本の夏は暑い夏でした。
しかし、私はその猛暑を感じていながらも、
実感していなかったように思います。
ちょうど7月から8月にかけて、
母との別れが近づいていたからだと思います。
病院通いそして朽ちていく母を目の前に、
何も出来ずにただただその最期が来るのを待つ日々・・・

そんな中でも、夫J氏は私の気分を少しでも軽くするために、
ちょっとした場所へ連れ出してくれました。

しかし、二人とも昨年の夏、
どこへ行ったのか、大まかには覚えているのですが、
細かいことが思い出せない・・・

そんなに悲しみにくれていたり、舞い上がっていたわけではありません。
むしろ冷静だったように思っていました。
しかし、やっぱり「心ここにあらず・・・」だったのでしょう。

そんな状況でしたが、昨年の夏の心に残る1枚を載せて今日は終わりにします。


8.19 049 (1)
        
          「天空の社」としてブログにアップしたものです。
        箱根・駒ケ岳(1327m)の頂上【箱根元宮(はこねもとつのみや)】





写真日記ランキング 

ご飯の時間ですよぉ~!

2019年 07月19日 11:12 (金)

     
     葛西臨海水族園のペンギンたち  



        そろそろランチタイム!

054 (1)
 
    ワクワクするけど、まだ、落ち着いた様子・・・


    ご飯の時間ですよぉ~!
        
        飼育員のお兄さんから声がかかります。
 
     067.jpg

   早くちょうだいよぉ~!焦るフンボルトペンギン!


     075.jpg

   どこにでもいるんだなぁ~!要領のいいヤツ!


    069 (1)

        待ってましたぁ~!







        そして、次は・・・

082.jpg

     

    小さなフェアリーペンギンのランチタイム!



094 (1)

   こちらは、意外に落ち着いたランチタイム!

  水族館の人気者・ペンギンのお食事風景でした!


            参考)フンボルトペンギン 体長70センチ位の中型
               フェアリーペンギン 体長40センチ位の小型








写真日記ランキング

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

葛西臨海水族園 (江戸川区)

2019年 07月16日 16:18 (火)

こんにちは!メグおばちゃんです。
毎日、毎日はっきりしないお天気が続いています。
日曜日のたびに雨が降るので、少々ストレスたまってます。
メグおばちゃん、日曜しかお休みがないからなぁ~!
お天気が悪いとお出かけできない!

それでも、お出かけ好きな私たち、
雨でも楽しめる場所、水族館に昨日は行ってきました。

本当は、日本橋で開催されている「アートアクアリウムに行きたいなっ!」と
チラッと思ったりしましたが、夫J氏はその案を却下!(ガクッ!)

夫J氏が雨の日のお出かけとして選んだ場所は、
葛西臨海公園の中にある<葛西臨海水族園>でした。

東京都江戸川区にある<葛西臨海水族園>は今年で30周年だそうです。
マグロの回遊を見せることで有名でしたが、
その後、マグロがほとんど死滅したことでも話題になった水族館です。
現在はマグロもまた復活しているようですが、
メグおばちゃん、どれがそうなのかちょっと分かりませんでした。(汗)

001.jpg

江戸川区にあり、遠くにディズニーランドも見える位置にあります。
この日も多くの家族連れでにぎわっていました。


021.jpg




035.jpg

暗い館内、動くお魚・・・結構、ボツ写真が多かったです。


023.jpg

カラフル!


050.jpg




102.jpg




108 (2)

写真の黄色く見えるのはアマモと呼ばれるものです。
これが生えているようなエリアが海の生物たちには大事な場所。
減少傾向で、人工的にアマモを育てる活動も行われています。
海藻ではなく、海草だとか・・・


サラッと見ただけでも、知らないことがいっぱい!
もうすぐ夏休み・・・子どもたちにはいろいろ見て、感じてほしいものです。

館内、混んでいて少々蒸し暑く、早々に屋外展示へと移動した私たち夫婦でした。


じゃ、今日はこのへんで・・・









写真日記ランキング

たまには、フレンチでも・・・

2019年 07月12日 16:23 (金)

こんにちは!メグおばちゃんです。
相変わらず涼しい日が続いています。
身体は楽ですね。

さて、昨晩は私の誕生日祝いということで、
娘が庶民的なフレンチのお店に連れて行ってくれました。
娘は生活全般は片付けられない女タイプ(アレレッ)ですが、
お祝い事などはきっちりとしきる女であります。
そんなことで昨日も花束&プレゼント、お食事で、
私をお祝いしてくれました。

 1562910758243 (1)   


 1562849058858 (1)

61歳も元気で生活できればいいなぁ~と思っています。



本日、「特別支給・老齢厚生年金」をいただくための手続きに行ってきました。
メグおばちゃんは民間企業で働いた経験がちょこっとなので、
いただける厚生年金もちょっぴりですが、
61歳から国民年金に先駆けていただけるのは嬉しいことです。
手続きを終え、ホッとしたのも束の間・・・
65歳で国民年金が給付される時はまた、
今日揃えたような戸籍謄本・住民票やら、課税証明書やらを用意するそうです。
もう少し、手続き、簡単にできないのかな?
今日の手続きで全部済むのかと思ってました。
まあ、今後はマイナンバーカードと連携するので、
あと数年後には、また手続き方法が変わっているかもしれないということでした。
でもマイナンバーカード、本当に機能するのでしょうか?

待ち時間1時間・・・ちょっと疲れたメグおばちゃんでした。



じゃ、今日はこのへんで・・・






にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ


 

毎日が記念日

2019年 07月10日 16:49 (水)


IMG_4418.jpg

こんにちは!メグおばちゃんです。
梅雨の中休みとなった7月10日水曜日です。

7月10日といえば、納豆の日だそうですね。
毎日、何かしらの記念日が設定されています。
今日の記念日は、分かりやすいですが、
無理やり作った語呂合わせの記念日も
たまに見かけます。

明日7月11日は、セブン・イレブン!
ちなみにメグおばちゃんが生まれた日です。
某コンビニとは一切関係はございませんが・・・
よかったら覚えておいてね。(笑)

じゃ、今日はこのへんで・・・








写真日記ランキング





ドイツのことわざ

2019年 07月08日 16:36 (月)

20190708_065512837 (1)

「泣いて暮らすも一生 笑って暮らすも一生」

こんなことわざをどこかで見聞きしたことがありませんか?
私はある民宿の掛け軸で、最近見かけました。
忘れかけていたこと再発見って感じでしたね。

万国共通の思いだと思いますが、
このことわざ、ドイツ生まれだそうです。

人それぞれ、人生もいろいろ・・・
クヨクヨするより、顔を上げて前に進んでいきたいものです。


じゃ、今日はこのへんで・・・







写真日記ランキング

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ