07月 « 2013年08月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  » 09月

♪夏だから【田谷の洞窟】

2013年 08月16日 00:01 (金)


ハイハ~イ!メグおばちゃんです!
メグおばちゃんの夏休みも15日でおわり・・・
楽しい時間はアッという間に過ぎてしまいますね!
でも夏休みのお話はもうちょっと続きます。

本日は近場のスポットをご紹介しますね!

横浜市でも私の住んでいる所とどっこいくらいの片田舎、
横浜市栄区にある【田谷の洞窟】に行ってきました。
今回で3回目になります。




暑い夏に行きたくなる所なんですよ!
洞窟ですから、涼しさは抜群!
「涼みに行くならここ!」
な~んて言ったら不謹慎です!


この洞窟は、真言宗<定泉寺>にあります。
お寺の建立は、1532年となっていますが、
洞窟自体はもっともっと前からあったそうです。

鎌倉時代には密教の修行場だったとか・・・







内部は暗いですから、ロウソクに火をつけて・・・
いよいよ入洞です。


こんな感じで奥へ・・・


洞窟の内部の壁面には様々な仏教絡みの壁画が
彫られています。

西国三十三ヶ所、坂東三十三ヶ所、
秩父三十四ヶ所、四国八十八ヶ所の関連の彫りものがあります。

この洞窟の迷路のような行者道は計測できている所だけで、
約540mだそうです。
過去の崩落などで計測不能な部分を合わせると、
その長さは全長1㎞に及ぶのではないかということです。

残念ながら、神聖な場所なので
内部は撮影禁止となっています。
壁画や仏像を見たいと思われる方は、ぜひどうぞ!
興味深いですよ。

今なお、無言の説法が続いている【田谷の洞窟】なのです。







参考)大船駅・戸塚駅からバスが出ています。