2012年 11月09日 19:28 (金)
ハイハ~イ!メグおばちゃんです。
そろそろ、神奈川県の山間部では、
紅葉シーズンがスタートしたようです。
秋の楽しみ・・・今年の紅葉はいかに?!
さて、本日のお話は・・・
11月4日(日曜日)、R134号線沿いの数箇所の海岸から、
久しぶりに富士山を見た私たち夫婦!
その時の記事はこちら→☆
その最後に、以前から気になっていた、
葉山マリーナのすぐ横で開催されている
葉山の朝市に立ち寄ってみました。
三浦・三崎港の朝市はもうすでに回数が
数えられないくらい行っていますが、
こちらは、お初・・・
その時のレポートです!
まず、三崎の朝市と違うところは、
朝市会場からコーヒーの香りがしてきたこと!
そして、三崎は素材(魚・野菜)を扱うお店が多いのですが、
こちら葉山の朝市は、
テイクアウトができる商品が多いなぁ~と思いました。
この日がそうだったのかな?
そして、規模はこじんまりした感じ!
大きな声の呼び込みもなく、
落ち着いた感じの朝市でした。
葉山朝市で大人気のケーキの切れ端・・・
早くから長い列ができていました。
「これは、噂通り!」
写真はありません。(笑)
まずは、美味しそうな匂いに誘われて<牛すじのワイン煮>に舌鼓!
味がよくしみていて、美味しかったですよぉ~!400円也!
体が温まりました!
朝市会場からも富士山が見えました。
私たちが購入したものです。
お昼ごはんにすぐ食べられるメンチとか焼売とか・・・
デザートのプリンもねっ!
メンチかつバーガーが一つしかないのは、
すでに夫J氏は食べてしまったから・・・
写真撮影後に、
もちろんメグおばちゃんもパクリよぉ~!
朝食は軽く食べていたのですが、
また、葉山で2回目の朝食です。
食欲の秋!満喫ですわっ!
朝市会場から、堤防に移動・・・
風もなく穏やかな海を眺めながら食べたメンチかつバーガー!
美味しくないわけがないです。
この日の釣りはなかなかよかったみたいですよ!
大きなお魚が小魚を追いかける様子(なぶら)が
頻繁に見られました。
この日の〆として、富士山に再度ググッと!
ポカポカ陽気で気持ちが良くて、
いつまでもここに居たかったなぁ~!
葉山港をあとにした私たち・・・
夫J氏がカワハギが食べたいということで、
長井漁港の長井水産(お魚屋さん)にも寄りました。
新鮮なカワハギが手に入りました。
夕食に夫J氏が料理人となり、
お刺身で食べました。
我が家の包丁は切れなさすぎだと
お昼用に購入した海鮮丼500円也!
富士山を見て、美味しいものを食べて・・・
秋って最高です!
いえ、秋に限ったことではない、
皆さんもいろいろな秋を楽しん下さいね!
じゃ、今日はこのへんで・・・
葉山マーケット日曜朝市の詳しいことは→ ☆