2012年 05月23日 07:53 (水)
ハイハ~イ!メグおばちゃんです。
金環日食・スカイツリーの開業と大きな話題で、
賑やかに始まった今週です。
そして、水曜日・・・
私のブログは、先日、訪れた大学のバラ園の続きです。
バラが好きなメグおばちゃんですが、
今年は、バラの名前や種類について、少し調べてみました。
バラは種類がとても多いのですが、
大きく分けられるそうです。
現在、お花屋さんで見かけるバラは、
モダンローズといわれるものだそうです。
モダンローズの歴史は、
1867年に人工交雑によって出来た【ラ・フランス】が始まりだそうですよ!
バラの品種改良は、私が想像していた以上に、昔から行われていたようです。
ちなみに、野生のバラについては、
もっともっと大昔から存在が確認されています。
どのくらいのバラが現在、存在しているのか!
ネットで検索してみたのですが、
「何種類」と言及しているHPは見つけられませんでした。
それだけ、新品種が生まれているということなのでしょうか?
さて本日は、
プリンセスに捧げられたバラを集めてみました。
<プリンセス ドゥ モナコ>
モナコ公国の故グレイス王妃(元女優)に捧げられた豊満な大輪。
<プリンセス ミチコ>
我が国の皇后陛下・美智子さまが皇太子妃だった時代に捧げられたバラ。
私が思っている美智子さまのイメージとは少し違っていて、意外な感じがしました。
<ダイアナ プリンセス オブ ウェールズ>
イギリス・故ダイアナ妃のために捧げられたバラです。
クリーム色の地に、ピンク色をのせて・・・
優しさと気品を大輪で表現。
<クィーン エリザベス>
改良品種のバラの中では、一番強いとされている品種。
園芸初心者向けだそうです。
ピンク色が綺麗です。
<プリンセス アイコ>
愛子さまに捧げられたバラです。
早咲きなのか、すでに見頃も終盤という感じで、良いお花がありませんでした。
ゴチャゴチャとたくさん咲いてる感じがしました。
<ジュビレ デュ プリンセス ドゥ モナコ>
モナコ公国・故グレイス・ケリー王妃の夫に贈られたバラです。
<アイスバーグ>
こちらも、番外編です。
アイスバーグは氷山の意味だそうです。
別名【白雪姫】と呼ばれる真っ白なバラです。
いかがでしたか?お好きなタイプのバラはありましたか?
次回は、私が印象的だったバラを集めてみたいと思います。
じゃ、今日はこのへんで・・・