04月 « 2012年05月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  » 06月

♪キヌサヤ続々・・・

2012年 05月08日 08:10 (火)

ハイハ~イ!メグおばちゃんです。
昨日、今日とお天気が良い横浜です。
ところで、先日の竜巻はピンポイントで、
大きな被害を出しました。
あのような光景は、
アメリカの平坦な地や映画でしか見たことがありませんでした。
怖かったですね!
自然災害・・・他人事ではありません。
今回の場合などは、準備はできませんが、
いつ何が起きても・・・
という覚悟だけは、意識しておいた方がいいかもしれません。
被害に遭われた方々には心よりお見舞い申し上げます。
 
 
さて・・・
本日のお話は、
最近、放置状態だった菜園のことです。
放置状態は、【家庭菜園奮戦記】の書庫の更新だけなんですが・・・
 
夫婦二人で3年前に始めた菜園でしたが、
近頃は、夫J氏の独占状態となっています。
 
新緑が鮮やかになっているこの頃ですが、
いつのまにか、我が家の菜園も緑でいっぱいになっていました。
 

夏野菜のトマトやキュウリ、ナスを植えました。
左上のキヌサヤもだいぶ大きくなりました。
しかし・・・今年は、やや貧弱な感じです。
 

ジャガイモは元気に育っています。
タマネギ・にんにく・レタスも元気です。
 
 

タマネギはこんな感じに出来ます。
 
 
さて、本日の本題キヌサヤをアップで見てみましょう。(笑)
全体的には、生育が遅れているようですが、
ひとつ、ひとつはなかなかいい感じです。

真っ白なお花が綺麗です。 (4/30 )
 

お花が咲いて、こんな風に実が出来ます。(4/30)
ご存知だったら、余計なお世話ですね!(笑)
 

これはよく見るキヌサヤですね!(4/30)
 
 
そして、今では、一日おきに、このくらいの量が収穫できます。(5/5)
採れたては甘いです。

どういうわけか、スナップエンドウも交じっていますよ!(笑)
 
 
冬の間は、なかなか、お見せできるものがありませんでしたが、
これからは、出来が良くても悪くても
いろいろなものが収穫できるようになります。
また、何か採れたらご報告しますね!
 
申し訳ありませんが、販売はしていません。
 
見せるだけ・・・
 
草むしり担当のメグおばちゃんからの報告でした!
 
 
じゃ、今日はこのへんで・・・