2011年 04月27日 18:11 (水)
まぁ~!今日は、なんとも風の強い一日でした。
この風が雨雲を運んでくるのでしょう。明日からは少しお天気が悪いようですね!
出来れば自粛ムードとは言え、GWにお天気が良い方がいいですね!
さてさて、本日のお話は・・・
先日は、相模川の芝ざくらを見に行ったメグおばちゃんですが、
忘れてはいけません。わが町の控えめな芝ざくら!
わが町の帷子川(かたびらがわ)にも小さな小さなスペースではありますが、
芝ざくらが綺麗に咲く場所があるんですよ!
この前の日曜日の夕方、お散歩に行って写真を撮ってきました。
おそらくこの芝ざくらは、 【帷子川はふるさとの川の会】の方々が
植えたものではないかと思います。
我が菜園のお仲間にもその会のメンバーの方がいらっしゃいます。
直接、伺ったわけではないのですが、
この会の方々がこの地区の帷子川の整備に尽力されていることは知っています。
川底のゴミなど片づけているのですが、
心ない人により、大きなゴミが川に投げ入れられたりしています。
そんな光景を見ると、片づけている人がいるのに、
よくもそんなことができるものだと、
日頃からメグおばちゃんも心を痛めています。
さてさて、久しぶりに?長~い前置きから始まった今日のお話。
またまた似たような写真を並べることになりますが、
小さな町の小さな運動が、もっともっと大きな広がりになりますように・・・
ハナミズキも満開です。み~んな元気に上向いて咲いてま~す。
左は夕日を浴びている八重桜。右は日陰の八重桜。
こんもりしたこの形状・・・結構可愛いから好きです。
こちらも満開ですね!今日の強風でもう散ってしまったと思います。
相模川には負けますが、結構いいんじゃない?!(笑)
ちょっと途切れたところは、ご愛嬌です!