07月 « 2010年08月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  » 09月

♪帰りはお魚市場に寄り道よぉ~!(那珂湊)

2010年 08月24日 15:25 (火)

ハイハ~イ!メグおばちゃんです。
昨日は、処暑・・・
暦の上では、そろそろ暑さも一段落する頃とされています。
しかし、今日もやっぱり暑~い!
 

 あの日も暑い日でした 
 
思いつき福島旅行にお盆休みに出かけた私たち夫婦・・・
横浜からは磐越自動車道を使いましたが、
帰りは海側、常磐自動車を利用しました。
 
目指すは、バスツアーなどでお馴染みの茨城県の那珂湊港です。
夫J氏などは、ここに寄るために裏磐梯へ行ったかと思うほど、
この地に寄ることを楽しみにしていました。
もちろん、お買い物をするためにクーラーボックスまで車に載せて・・・(笑)
 
少し前に話題だった<茨城空港>の道標、ネモフィラのお花が有名な<ひたち海浜公園>の道標・・・
車窓から見える風景は、緑豊かな自然から
太陽の光がまぶしい平地へと変わっていきました。
 

那珂湊には、11時頃に到着。裏磐梯を出た頃は、雨ザンザンでしたが、
こちらはもう真夏全開のカンカン照り!
 

想像通り混んでいました。
 
お昼が近かったのでお腹がそろそろ・・・
夫J氏は、ここでたくさん食べるために、朝食は控えめ・・・
どんだけこの地に来ることを楽しみにしていたことか!(笑)
 

まずは、今が旬の岩ガキが目につきました。
 

私たちのカキを開けているところ・・・
 

用意されたお醤油とレモンをかけていただきました。
カキ大好き!最高!
 
次は・・・
 

ウニの貝焼きです。これの旬は、本来5月頃らしいのですが・・・
でもでもたっぷりウニが貝殻に詰まっていて美味しかったです。
 

ほぐしたところ・・・たっぷりのウニです!
 

ウニのお店に売っていた焼いた海老です。これも食べたかったぁ~!
 

つまみ食いは終わりにしてちゃんとお昼を食べようということで
港の端の方にあったお店に入りました。
 
お食事処はどこも混んでいました。市場内の某店では、
「繁忙期のため天ぷらはできません。〇〇はありません。」の貼り紙。
「何それっ!」 そんな条件付きのお店はちょっと・・・パス!
しかも値段が高い海鮮丼のみだったので入りませんでした。
 
私たちが入店したお店の名前は忘れました。
 ↑は夫J氏の浜定食(煮魚)¥1000です。
メグおばちゃんの↓磯定食(海老フライ)¥1000です。お手頃・お値打ちが大好きな二人です!

庶民的でお昼としては十分でした。お刺身も美味しかったです。
 

 
美味しそうな物がたくさんありました。
お値段も安く、欲しいものばかりのJ氏でしたが、
疲れて帰って調理するのが面倒になったこと、また好きな物を食べて満足したのか、
「もう、何も買わなくてもいい!」と・・・(笑)
そんな感じで暑い那珂湊をあとにした私たちでした。
 
 
今回は1泊2日の旅でしたが、すごく満足感がありました。
しっかり計画を立てた旅行も楽しみですが、
こんな行き当たりばったりの旅もなかなか楽しいと思いました。
 
 
思いつきで行った福島旅行の記事は終了です。
お付き合い下さいましてありがとうございました。
 
 
明日は楽しみにしていた「エリザベート」を観に帝国劇場に行ってきます。
更新はお休の予定です。
また、あさってお会いしましょう。(笑)
 
 
じゃ、今日はこのへんで・・・
 

 写真は大きくなるものとそうでないものがあります。