09月 « 2009年10月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  » 11月

♪そこは地震で出来た湖でした!

2009年 10月15日 16:42 (木)

ハイハ~イ!メグおばちゃんです。
本日2回目の投稿になります。

10月11日(日曜日)。早朝ドライブに出かけた私たち夫婦。
馬入川湘南平と進み、さて次は・・・


湘南平から約20分。私たちは神奈川県・秦野市にある湖に着いたのでした。



震生湖(しんせいこ)は、大正12年9月1日の関東大震災で出来たそうです
今回、訪れる前まで夫J氏は人造湖だと思っていたそうです。
J氏は子供の頃、釣りに来たこの湖を再び訪れたのでした。
私と言えば、何にも思い出はないし、名前は知っていましたが、まったく縁がありませんでした。(笑)



この湖は、ヘラブナ釣りが盛んで朝早くから賑わっていました。
私が立っている側の岸にもたくさんの釣り人が釣り糸を垂らしていました。
湖の周りは、静かで珍しい鳥のさえずりも聞こえていました。
ハイキングコースもあるようでした。




小さな小さな森の中の湖でした。
湖のすぐ隣には、なぜかゴルフの練習場がありました。違和感あるなぁ~!

いい所なんだか,何なのか?不思議な気持ち?!(笑)


なんとなく、この日のドライブはちょっと不発?!(笑)




でも、最後にこんな景色が見られたので、やっぱりよかったかな?!



秋のお天気の良い日、まさに行楽日和の日曜日でした。       おわり


♪Blog Action Day 2009

2009年 10月15日 11:43 (木)


Blog Action Day とは・・・
ブログアクションデイは、世界中のブロガーが一年に一日だけ、同じ一つのテーマについての記事を投稿しようというイベントです。
国境を越えて世界中の人びとの議論が始まるきっかけになることを目指しています。

ある筋と言っても夫J氏からの情報ですが、すごくグローバルなイベントのようですねぇ!
こんな大きなイベントが行われていたなんて・・・
参加不参加は別にして、同じブログをやっている者として、
「こんなイベントがあるんだ!」くらいは知っておいてもいいかな?!
本日がその日に当たっています。

毎年テーマが決まっていて、今年のテーマは・・・

【気候変動】


いきなりこんなこと言われても・・・とも思いますが、
温暖化のこと、エコのこと世界でも日本でも一大関心事。常日頃から考えておくべきことなんですよね!

気候変動により、人間は様々な被害それ以上に「死」を意識するような出来事が世界中で起こっています。
それに対してただ、じっとしているのではなく、自分なら何が出来るのか?
じゃ、自分がすぐにできること・・・

こんなことを考えてみる日としての認識だけで今年は終りそうです。(><)


常日頃から、世界の人々とつながっていけるように問題意識を持つことだけでも、
【ブログ アクション デイ】の意味があるかもしれません。

地球は、個々の国でいろいろな事を考えるのは当然ですが、
それを超えて、地球を一つの国家として真剣に考える時が来ているような・・・

人種を超えて、地球人として・・・


ブログ アクション デイのお知らせでした。