2022年 10月27日 15:44 (木)
こんにちは!メグおばちゃんです。
お天気は安定してきているのに、
気候も政治も経済も、世界中が大混乱しています。
ことに気候の変化は、
人が作りだした温暖化どころか、
もっと大きな自然の力が、
地球に襲いかかってきているような気がしてなりません。
さて、本日のお話は・・・
季節もの、ハロウィーンです。
一時の盛り上がりほどでもないような気がしますが、
静かに各地でイベント開催中です。
【畑のハロウィーンパーティー】
平塚市の花菜ガーデンでは、今月31日まで開催中です。
入口近くにある月替わりで入れ替えられる飾りの写真。
もちろん10月はハロウィーンですね。
毎月、工夫を凝らして飾り付けられています。
広い花菜ガーデンの敷地内でハロウィーンの飾りつけは、
触れん土(ふれんど)ファームというエリアで見ることができます。
春はお花畑、夏は収穫体験ができる畑、
そして今回は、畑のハロウィーンパーティーです。
記念撮影スポットも用意されていますよ。
お子さん向けのイベントもあるようです。
まだまだ、飾りはあったのですが、
気持ちが盛り上がらないので、ここで終わりま~す。(笑)
相変わらず、ハロウィーンにはクリスマスほどのときめきがない
メグおばちゃんなのであります。(苦笑)
じゃ、今日はこのへんで・・・

2022年 10月26日 16:16 (水)
ローズフェスティバル2022 秋
【湘南の秋バラに包まれて】
平塚市【花菜ガーデン】にて
春と秋、2回開催されるローズフェスティバル。
リーフレットによれば、バラは約1050品種が揃っているそうです。
バラ園はもちろん鉢植えのバラも綺麗に咲いていました。
私たち夫婦は、開園と同時に入園!
皆、考えることは同じのようで、
開園と同時にたくさんのお客さんが訪れていました。
春に比べるとボリューム感に欠けますが、
現在、見頃に入ったようです。
雨や曇りの日が多かったせいか、
バラの元気が今一つ・・・ちょっと気になります。
それでは、2022年秋バラの写真を並べます。
たくさん撮りましたが、まずまずのものを・・・
サラッと見ていただければと思います。
10月23日
お天気に恵まれました。
ローズポンパドール
快挙
結愛
クィーンエリザベス(鉢植え)
ダスキーメイデン
プリンス デュ モナコ(鉢植え)
大好きなバラの香りに包まれ、
癒された日曜日の朝でした。
つづく

2022年 10月25日 17:25 (火)
こんばんは!メグおばちゃんです。
本日は、急に冷え込んだ横浜です。
まだ10月なのに・・・
今度の冬は寒そうな予感です。
さて、先日、バラを見に【花菜ガーデン】に行きました。
いくつもの秋バラを見て、
その終わりの頃、かわいいお花を見つけました。
最初はバラだと思っていましたが、
掛かっている名札を見ると
それは山茶花<朝倉>でした。
外側の花びらはほんのりピンク色で、
中は白くて綺麗でした。
寒い中、お花を咲かせることから、
山茶花の花言葉は、
「困難に打ち勝つ」「ひたむき」などがあるそうです。
♪さざんか、さざんか咲いた道・・・♪
こんな童謡は、今でも歌われているのでしょうか?
たき火、焼き芋、木枯らし・・・
11月は目の前ですね。
じゃ、今日はこのへんで・・・

2022年 10月24日 17:43 (月)
2022年 10月12日 15:31 (水)
雨上がりの植物園にようこそ!
10月10日(月)スポーツの日
雨が上がる方向だったので、
平塚市にある【花菜ガーデン】に行ってきました。
そろそろ咲く、バラの様子を見に行ってみるのが目的でした。
雨に打たれて頭も下げている秋バラもありましたが、
元気なバラもありました。
全体的には、今週末から来週あたりに良い感じになるのではないでしょうか?
メアリーマクダレン
ノックアウト
カクテル?
雨や曇り空が多い最近です。
秋晴れの日が続きますように・・・
じゃ、今日はこのへんで・・・
#秋バラ