08月 « 2023年09月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  » 10月

★ホノルル最終日そして・・・

2012年 05月02日 18:42 (水)

今晩は、大雨の予想が出ている太平洋側の地域です。
せっかくのGWなのに・・・
 
 
ハワイの思い出記事の最終回は、コメント欄は閉じてあります。
気楽にどうぞ、読み逃げで・・・
 



 
あ~っ!
楽しかった記憶がだんだん遠のいていくぅ~!
時の流れは、残酷です。(笑)
 
 
初海外、初ハワイ・・・
息子がハワイで結婚式をしたおかげで、
メグおばちゃんは貴重な体験が出来ました。
夫J氏は、時代に逆行して超がつくほど、ヘビースモーカーです。
飛行機で7時~8時間なんてとても、もたないということで、
海外旅行は諦めていた私です。
 
しかし・・・
 
今回、本人いわく・・・「意外に大丈夫なものなんだ!」
こんな感想をもらしていました!
 
よし!
これからは、
「海外旅行も夢ではないぞ!」
と思いました。
 
今回の旅行は、新婚旅行以来の長旅となりました。
また、常に一緒ではなかったものの、
久しぶりに家族4人揃った旅でした。
もちろんお嫁ちゃんのご家族も
そんな感じで楽しんだはず・・・
 
 
前置きが長いです。
 
 
 
ハワイ最終日・・・
 
最終日の朝は忙しかった!
 
お土産を買い損ねていた娘と私・・・
朝8時15分に荷物がホテルから空港に運ばれる予定でしたので、
朝5時に起きて、身支度を整え、
ホテル近くの旅行者御用達のスーパーへ・・・
お土産を探しながら、店内を見学!
 
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お馴染みのカップめんは高いですよぉ~。
うどんにオリエンタル味?隣にはうどんのエビ味!(笑)
 
 

強烈な色のお菓子・・・ちょっと食べたくないかな?!
 
 
普通のスーパーでも、
お土産を売っているんですね!助かりました!
特に娘は質より量ですから・・・
 
急いでいろいろ買いあさりました。
 
早朝のスーパーのおばちゃんは感じが良くて、
「Have a nice day!」と笑顔で清算!
やっぱり
笑顔は万国共通!気分がいいですね!
 
ホテルに戻り、スーツケースにお土産を詰めて、
その他の荷物を詰めて・・・ フゥ~!
 
どうにか時間までに荷造り完了!と同時くらいに
 ピンポ~ン!って鳴ったかどうか?!(笑)
時間より早くボーイさん登場でした!
思い出お土産汚れ物が詰まったスーツケースを預けて・・・
 
 
朝食はホテルのバイキングで・・・
4日も泊まっていて、最終日に初めて行きました。(笑)
 

 

 
好きなものをそれぞれ・・・
なかなか美味しかったですねぇ!もっと利用すればよかった・・・
 
9時55分には、旅行会社の車が迎えに来ます。
メグおばちゃんは、ホテルの前の通りで、
未練たらたら、写真を撮りました。(笑)
未練はあったものの、何かスッキリした気持ちでもありました。
 

 
 「さよなら、クヒオ通り!」
 
 
 
 
 
 

 
 
 ホノルル空港では、時間がありましたから、
お茶を飲んだり、お店を見たりしました。
 
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
空港内のお店です。
ホットコーヒーなんですが、グラスです。
美味しいスイーツですが、めちゃくちゃ甘い!3人で一人前でも残しそう!(笑)
 
 
飛行機は、混んでいました。
多くの人の思い出を乗せて、定刻通りに飛び立ちました。
 
 
帰りの機内食は、ハワイの思い出がよみがえるような演出?です。
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ハワイのお水とともにカレーライス、おやつというか間食には、パイナップル型のクッキーです。
このクッキーは、お土産に買おうかと思った品物でした。持ち帰るのに割れても・・・と思い止めましたが、
食べてみると、割れるどころか硬く、思わずコーヒーか何かに浸したいくらい硬かったです。
でも、お土産にはおススメかな?!
 
 
 
また、今度ハワイに行ったら、「こうしたい!あれも見たい!」・・・
もう、そんなことを考えているメグおばちゃんです。
考えるのは自由ですから・・・(笑)
 
 
それでは、ハワイ記事写真の【番外編】を最後に載せて
このシリーズは終わりにします。
長いことお付き合い下さいまして、ありがとうございました。
 
息子へ・・・

「お母さんに、こんな最高のプレゼントをありがとう!」
 
 
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


 
 
 
 
 
 
 
↑レンタルの自転車屋さんですね!漢字、しかも難しい!  働く車・・・清掃車!    ↑
 
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
↑運河での出来事。残酷ですが・・・      エビ釣りツアーのグレンさんの車です!↑
 

息子へ・・・こんな母でごめん!
 
 
 
ほんじゃ、また・・・
 
 
 
 
 

★グレンさんと行く【ノースショア】

2012年 04月29日 12:08 (日)

気がつけば世の中はGW・・・
私の4月はあわただく過ぎていきました。
桜・チューリップ・つつじ・・・
季節はドンドン変わっています。
しかし、このブログはまだ4月中旬の出来事を語っています。
 
 
さて、本日も初めてのハワイ旅行の続きのお話です。
ハワイ滞在4日目、日系3世のグレンさんとのツアーです。
 グレンさんからドライブ中にハワイについて
いろいろお話を伺いました。
 
観光のことはもちろん、生活・文化・宗教・自然・政治・・・
様々ことを教えていただきました。
何を質問しても、分かりやすく答えていただきました。
気取らず、自然体でとてもいい感じのグレンさんです。
 
中でも自然災害が思ったより少ないことにはちょっとビックリ!
(たまにある大雨で洪水になることはある。地盤が溶岩のため雨を吸収力が弱い)
大きな地震もないし、台風も5年、10年・20年単位でしかないかだそうです。(驚)
 
ハワイ・オアフ島で、観光業が栄えたのが
分かるような気がしました。
 
 
憧れの【カイルアビーチ】を後にしたメグおばちゃん御一行様・・・
次は、昔ながらのハワイの雰囲気を残すと言われる【ノースショア】へ!
 
【ノースショア】観光ツアーでも
私たちが行ったのは、海岸線沿いに行くコースです。
多くのツアーが島の真ん中のコースを行きます。
私たちは地図の右側の海岸線を行きました。
 
ご存知の方も多くいらっしゃるかと思いますが、ポリネシアン文化センター方面です。
私たち名地図下部分のワイキキに滞在していました。
 

地図はからお借りしました。
 
 
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ドライブの途中で、中国人の帽子に似ている無人島(写真左)をパシャ!
振り向けば、人気のクアロアランチ(大牧場?)をパシャ!
こちらは乗馬などいろいろ楽しめるそうですよ!とにかく敷地が広い!
映画のロケ地としても有名だとか・・・(ジュラシックパーク等)
 
 
さてさて、ようやく目的地のオアフ島の北部カフクに到着!
聞きなれない地名かもしれませんね!
私は初めて聞きました!
 
 
いよいよこのツアーのメインです!
エビ釣りです!
なんでハワイまで来てエビ?
 
でも、いかにもメグおばちゃん家らしい選択じゃない?(笑)
 
 
エビ釣りをして、海老料理を食べる・・・
これがメインよぉ~!
 
 
ガーリックシュリンプで知られる【ロミーズ】。
このお店の養殖場でエビ釣りです。
竿・エサは全て準備してあります。
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

エサは普通のエビです。小さく切って使います。
子供や女性でも大丈夫!グレンさんがエサのお世話もして下さいます!
 
 
早速ビギナーズラック!
メグおばちゃん!釣りあげました!
エビとの駆け引きには少々時間を要します。
魚つりが上手な人は、意外に難しいです。
夫J氏は、養殖場の小魚ばかり釣れてました。
 

 

 
淡水の手長エビは、関節が一つ多いとか?!
危ないので、釣れたエビもグレンさんがとってくれます。
本当に何から何まで、お世話になりました。
 

娘も釣れました!結構、小魚を多く釣った彼女でした。
 
 
私が釣れたのを見て、お客さんが何グループかに増えました。(笑)
 
 
言葉は、ぜんぜん通じませんでしたが、
娘と意思の疎通が出来たジャック君!
なんだか周波数が同じなんでしょうか?!娘と楽しく!
 

グレンさんが釣らせてあげようと頑張りましたが・・・
彼のママに、「Fish Queen!」と言われた娘でしたが、汚名返上!
 

ジャック、ノリノリ! エビパックン!(笑)
 
1時間半、たっぷり楽しみましたが、たっぷり日焼けも・・・(汗)
 
 
そして、【ロミーズ】のランチを・・・
さらに釣ったエビ&おまけのエビをその場で焼いて・・・パックン!
 
 

4種のエビ料理から3種類をチョイス!(飲み物付き)
右から、ガーリックシュリンプ
カクテル(茹でたもの)、エビを春巻きの皮でくるん揚げやもの。
それぞれ独特のソースが付いていて、美味しくいただきました。
人気店でも並ばずに名物が食べられる方法でした。(笑)
 
エビ釣りとランチ→$45 
私たちのツアー→$85 (ランチ付き)
 
 
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
エビ三昧のツアーでした。
 
この後、お口直しにアイス&シャーベット→
そして、もうひとつ、マカデミアナッツの農場は行きました。→
 
写真の枚数、また文章が長くなりすぎますので、別の記事にしてあります。
お時間のある方は、クリックしてね!美女に会えるから・・・(笑)
 
 
ハワイ4日目も充実した濃い一日でした!
グレンさんと行く【ノースショア】はこれで完結です。
たぶん気付かないと思いますが、グレンさんありがとうございました!
 
楽しかったハワイもいよいよ最終日・・・さて?!
 
続く・・・
 

★マカデミアナッツファーム アウトレット

2012年 04月27日 15:13 (金)

 
カフク・ファームズの後は、こちらのお店へ・・・
 

 
オアフ島で唯一のマカデミアナッツの農場・工場というかお店です。
 ここでしか手に入らない商品もあるそうですョ。
 
 
コナコーヒーの試飲やバラエティに富んだ味付けの
マカデミアナッツの試食が出来ます。
種類が多いので、ちょっとした食べ放題状態・・・
 
 

 
 
 
 
裏庭には、マカデミアナッツの本当の食べ放題がありました。
そりゃ、いくら食べていいのですが、めんどくさい!(笑)
 

木に生っているマカデミアナッツ。
 
 
 

食べ頃を迎えたマカデミアナッツ!
裏庭にこんな感じに置いてあります。ゴロゴロ!
 
 

究極のセルフサービスです。自分で割って食べます。
意外にさっぱり、誰か割ってくれたら、結構食べられるかも・・・
 
 
 
 

店内です。可愛いものもありました。
 
 

   アクセサリーもいっぱい!  
 
 

香水や芳香剤もいっぱい!
 

雰囲気を盛り上げるお兄さんもいます。
ココナッツジュース、購入!
ちなみにココナッツジュースは、地元ではあまり飲まれていないとか・・・
主に観光用らしいです!
 
トイレ休憩&お買い物・・・40分くらいあったのですが、
アッと言う間に時間が過ぎました。
ここでは、時間厳守です。
 
グレンさんには急ぐ理由がありました。
 
ハワイの車の渋滞時間は午後3時頃から・・・
渋滞にはまると、にっちもさっちも動けなくなるからです。
 
日本の感覚だと5時に仕事を終わって一斉に・・・
ハワイは、早い時間から、だらだら渋滞が続くそうです。
ちなみに、ホノルル付近でお家を買うと6000万円くらい・・・
たいていの人は郊外へ
 
私たちガホノルルへ向こう頃、反対車線の郊外方面は、
すでに渋滞が始まっていました。
 
 
 
 
 
 
 

★カフク・ファーマーズ

2012年 04月27日 14:48 (金)

 

 
エビ釣り会場の目の前にあります。
ここが次のポイントです。
 
この農場で作った果物蜂蜜で作った
アイスクリームや、シャーベットが評判のお店です。
化粧品なども人気です。
 
もちろん、グレンさんのご紹介でアイスとシャーベットを・・・
グレンさんによれば、ミルク関係以外のものはほとんど手作りだそうです。
そして商売はまだまだ上手ではないそうです。
注文してから出来るまで少々時間がかかります。
営業日も週3日・・・
でも、素人っぽいところがまた良いんじゃないかしら?!
トラクターに乗って、広い農場の見学もできます。
 
 

 
 
我が娘が「お店の女の子が可愛い!」と・・・
私も愛嬌が良くて、
小顔の可愛い女の子だと思いましたよ。
 
 
するとお店のパンフレットにその彼女が・・・
↓写真より実物の方が断然可愛いです!
 

 
 
そして、その彼女が、農場の経営者(日系4世)のようでした。
この記事トップのお店の名前をクリックしてみてね!
詳しいことが分かります。(笑)
 
 
経営者も可愛いですが、アイス&シャーベットも濃厚で美味しい!
シャーベットは、何か変わった名前でした。(笑)

 
 

お世話になったグレンさんと ・・・
 

メグおばちゃんの顔出しもこれが最後です。
また、いつかお会いしましょう!
 

★グレンさんと行く【カイルア】

2012年 04月26日 19:20 (木)

ハイハ~イ!メグおばちゃんです!
今日はハッキリしないお天気の横浜です。
雨が降るなら降る!止むなら止む!ハッキリしていただきたい!(笑)
 
さてさて、今日もまた、このブログはハワイ・ネタです!
 
 
ハワイ旅行4日目は、個人で予約したツアーに行きました。
私は今回のハワイ旅行をかなり前から楽しみにしていて、
どこに行こうかと考えていました。
案を練りに練っていました。
 
出発の2日前くらいでしょうか?
夫J氏がインターネットで、
なんだか怪しいツアーを探してきました。
私は大手旅行会社の普通のツアーでもよかったんですが・・・
 
最初、あまり気が進みませんでした!すごくマイナーなんだもん!
ツアー参加者の感想を読んで、 「絶対コレ!」
思うようになりました。
 
もちろん、決まったコースを行くのですが、
多少の融通がきくこと、家族の趣味に合っていることで決めました。
(これがハワイ2日目の朝に予約したツアーです。)
 
 
<GTインターナショナルツアー>
 
ちっちゃな旅行会社みたいです。
私たちの担当は、日系3世のグレンさん!
沖縄生まれの沖縄育ち・・・25年前からハワイに住んでいるそうです。
それでどうして日系3世というのか深くは聞きませんでした。
 
結論から言うと、いろいろな質問にも親切に答えて下さり、
私たちの旅を盛り上げて下さいました。
 
朝8時・・・グレンさんがホテルのロビーまで迎えに来てくれました。
(ハワイのツアーはだいたいホテル送迎付)
 
お天気にも恵まれて・・・
まずは、私が今回一番行ってみたかった【カイルア】へゴ~!
オアフ島の東側にあたります。 (ワイキキは島の南)
 
 
まず最初に立ち寄ったのが、
パンケーキの人気店の【ブーツ&キモズ】
 

 
たいていのガイドブックに出ています。
2年前くらいから急に人気が出てそうです。
朝から、人が並んでいました。
グレンさんは常連ですから、パパッと注文!
 
朝食がまだなら、朝食を頼んでくれるようでしたが、
生憎、朝はクヒオ通りのサンジェルマンのパンを食べていました。(笑)
それでは、
名物のパンケーキを一つ頼んで3人で・・・
ということになりました。そして海で食べることに・・・
 

店内の装飾が可愛いので、記念撮影!
 
 
待ち時間10分程度で、名物のパンケーキを手に入れました。
 

 
コレ、本当に見た目が残念なんですが、本当に美味しいです。
どのガイドブックでもこんな写真です。
マカデミアナッツのソースがgood!
 
何か飲み物を・・・
カイルアタウンのスーパーへ・・・
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
左はカイルアの町並、2階建以上の建物はほとんどありません。 右はスーパーです。日本と同じです。(笑)
ハワイでは自動販売機を町でほとんど見かけることはありません。
 
 

日本ではカードはあまり使わない方ですが、ここではカード払いで・・・
 
飲み物も買ったし、いざカイルアビーチへ

 
ここがメグおばちゃんが一番行ってみたかった場所です。
もう解説の必要はありません。
全米でも一番美しいと言われたことのあるビーチです!
写真をご覧ください!
 
 

 
 

 

 

 
 

 
 

 
普通のツアーは、ここで半日マリンスポーツに徹するか、
あるいは、写真スポットで10分滞在・・・
なんて言うケースが多いのですが、
グレンさんのツアーでは約50分くらいの滞在ができます。
もちろん、グレンさんはどこかで待っててくれます。
 
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
海を見ながら、名物のパンケーキを・・・         アラモアナで買ったビーチサンダルと砂浜・・・
 
 
 
サラサラの白い砂が忘れられません!
最高!カイルアビーチ!
 
 
時間が来て、車に乗り込む私たち・・・次はどこ行く?
 
 
続く・・・