中華街のいつものお店で・・・
2019年 10月19日 12:15 (土)
こんにちは!メグおばちゃんです。
台風19号から1週間が経ちました。
私の住むエリアは、被害が少なかったので、
まるで何事もなかったかのように日常を取り戻しています。
被災地では復旧が進んでいない場所も多く残されています。
少しでも早い復旧・復興を願います。
さて、台風19号が去った翌日の日曜日、
山下公園へ行ったあと、
中華街でお昼を食べることにしました。
中華街も前日が台風で大荒れだったことが嘘のように、
いつものような賑わいでした。
人気店には11時でも長蛇の列が出来ていました。
中華街には数多くのお店が建ち並んでいます。
どこに入ろうかと迷いますが、
有名店は安心の味ですが、それは当たり前すぎる・・・
フラリと入店して、失敗することもある・・・
食べ放題のお店も多く、お得感はあるが、
メグおばちゃんくらいの年齢になると
到底、元が取れるとも思えない・・・
もちろん、長蛇の列に並ぶ気なし・・・
ということで、結局、市場通りのいつもの小さな店へ向かった私たち夫婦です。
入り口には、たくさんメニューのたて看板が並んでいるので、
通り過ぎそうになります。
【青海星】
以前にもブログにアップしていますが、
こちらの味つけや、お手ごろメニューが気に入ってます。
広東飲茶コース ¥1880 也
フカヒレ餃子、エビ蒸し餃子など12品目を楽しめるコースです。
このコースは最初に焼きそばからスタート!
「いきなり焼きそば」といつも思いますが、
こちらのお店ではそのようになっています。
具だくさんで美味しいですよぉ~!
次に蒸しものが出てフカヒレスープ、
中華ちまき(右上、お皿だけ写ってます。)が続いて登場します。
ちなみに中華ちまき、大好きです。
お茶を飲みながら、いろいろなお味を楽しめます。
このあたりで、かなりお腹は膨らみます。
揚げ餃子に揚げ餅
そして最後に杏仁豆腐で〆ます。
満腹!
いつも変わらぬ横浜中華街【青海星】のご紹介でした。
お店から宣伝料、いただかないと・・・(笑)
じゃ、今日はこのへんで・・・
焼きそば・スープは、2人前ですが、
こちらのコースは1人前からオーダー可です。
【青海星】HP★

写真日記ランキング

スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
こんにちは。
2019年10月19日 15:08
おなかがグー♪
2019年10月19日 15:34
あ~おいしそう♪
安心の市場通りですね。
2月の下旬に行った時には偶然通りかかった一品閣でランチをしました。
こちらもリーズナブルでしたよ。
帰りに筋向いに「東北人」という上海で通ったお店を見つけ同じかどうかわかりませんが次回はここで。と狙っています。
横浜美術館でオランジュリー美術館展をしているので行きたいなぁと思っているのですが…
安心の市場通りですね。
2月の下旬に行った時には偶然通りかかった一品閣でランチをしました。
こちらもリーズナブルでしたよ。
帰りに筋向いに「東北人」という上海で通ったお店を見つけ同じかどうかわかりませんが次回はここで。と狙っています。
横浜美術館でオランジュリー美術館展をしているので行きたいなぁと思っているのですが…
No title
2019年10月19日 16:26
こんにちは!
お得で美味しいお店です。家庭的な雰囲気なんですよ。
中華街も食べ放題のお店が増えて、
私たちとは縁遠くなっています。(笑)
揚げ餅だったと思うのですが・・・
中に肉まんの中身のようなものがちょこっと入っています。
表面はパリッとしていますよ。
お得で美味しいお店です。家庭的な雰囲気なんですよ。
中華街も食べ放題のお店が増えて、
私たちとは縁遠くなっています。(笑)
揚げ餅だったと思うのですが・・・
中に肉まんの中身のようなものがちょこっと入っています。
表面はパリッとしていますよ。
No title
2019年10月19日 16:51
こんにちは!
通りがかりのお店、「当たり」でよかったです。
みなと総合高校の方面のようですね。
次に行こうと思われるお店もチェックするとは、
食いしん坊さんです!(笑)
同じ系列だといいですね。
横浜のイベントをチェックですね。
さすがです。
いろいろなことに興味を持っていらっしゃるので、
Tanpopoさんは、絶対にボケとは無縁だと確信していまよ。(失礼!)
通りがかりのお店、「当たり」でよかったです。
みなと総合高校の方面のようですね。
次に行こうと思われるお店もチェックするとは、
食いしん坊さんです!(笑)
同じ系列だといいですね。
横浜のイベントをチェックですね。
さすがです。
いろいろなことに興味を持っていらっしゃるので、
Tanpopoさんは、絶対にボケとは無縁だと確信していまよ。(失礼!)
No title
2019年10月19日 23:55
最近は、中華街もやたらと食べ放題の店が増えましたよね。
流行りなんでしょうか。
中華街での自分のおススメは、天龍菜館と長崎屋かな?
長崎屋の皿うどんはご存じなかったら是非!
流行りなんでしょうか。
中華街での自分のおススメは、天龍菜館と長崎屋かな?
長崎屋の皿うどんはご存じなかったら是非!
中華街
2019年10月20日 09:29
市民は土日を避けて平日でランチに出掛けることがおおいですよね でも遠方より北友人などの希望でという場合は止むなく土日でもとなりますが 何度かは行ったことがあるお店なら予約も可能ですしね
話は変わり 確か崎陽軒のお弁当で ハロウジンパッケージで中身も少し違うのが出てますね あれは画になる(^^)
話は変わり 確か崎陽軒のお弁当で ハロウジンパッケージで中身も少し違うのが出てますね あれは画になる(^^)
No title
2019年10月21日 11:23
こんにちは!
本当に中華街は食べ放題が多くなりました。
そしてお店の栄枯盛衰もあるようですね。
皿うどんのお店があるのですね。
チェックしておきます。
修学旅行の時に長崎で皿うどんを食べた思い出があります。
なぜチャンポンを食べなかったのか?今思えば、謎です。(笑)
本当に中華街は食べ放題が多くなりました。
そしてお店の栄枯盛衰もあるようですね。
皿うどんのお店があるのですね。
チェックしておきます。
修学旅行の時に長崎で皿うどんを食べた思い出があります。
なぜチャンポンを食べなかったのか?今思えば、謎です。(笑)
No title
2019年10月21日 11:41
こんにちは!
お休みが日曜日なので、どうしても混んだ時になってしまう中華街行きです。
崎陽軒のハロウィン弁当、ネットで確認しました。
いろいろ考えますよね。
お休みが日曜日なので、どうしても混んだ時になってしまう中華街行きです。
崎陽軒のハロウィン弁当、ネットで確認しました。
いろいろ考えますよね。
こんにちは♪
2019年10月22日 11:53
行列ができている店は美味しいのが間違いなさそうですが
僕も並んでまで食べたくないし、
食べ放題も同じく興味がないし、
青海星さんですね。
メグおばちゃんさんの宣伝に引っかかりましたが
中華街に行ったら、この店を探してみます〜(^∇^)
僕も並んでまで食べたくないし、
食べ放題も同じく興味がないし、
青海星さんですね。
メグおばちゃんさんの宣伝に引っかかりましたが
中華街に行ったら、この店を探してみます〜(^∇^)
No title
2019年10月23日 14:56
こんにちは!
中華街もお店が多くて、探すのに一苦労します。
市場通りですから、よかったら探してみて下さい。
中華街もお店が多くて、探すのに一苦労します。
市場通りですから、よかったら探してみて下さい。
本日の23日
2019年10月23日 15:54
こんにちは 今日はぐっと気温上がり 昼は半袖で充分なくらいでしたね
今日のお昼 元町公園辺りにいらしていたんですね?
実は私もお昼に仕事抜けて 急いで出向き 山手の234館隣のえのき亭で コタローと外のテラスでランチしてたんですよ(^^)
久々の晴れでランチタイムでしたので 次々お客さんが外のテラス席で過ごしていました もしかしてmgmgさん 前を通りすぎていましたか?(^^) 午後1時から2時まで居ましたよ
今日のお昼 元町公園辺りにいらしていたんですね?
実は私もお昼に仕事抜けて 急いで出向き 山手の234館隣のえのき亭で コタローと外のテラスでランチしてたんですよ(^^)
久々の晴れでランチタイムでしたので 次々お客さんが外のテラス席で過ごしていました もしかしてmgmgさん 前を通りすぎていましたか?(^^) 午後1時から2時まで居ましたよ
No title
2019年10月23日 17:43
こんばんは!
そうだったのですね。
私はいつものように早め出撃でしたよ。
「えの木てい」の前を通ったのは、10時過ぎでした。
ブラフから歩いたので、暑くて一休みしたかったのですが、お庭のお掃除中でした。
エリスマン邸の喫茶がなくなるので、
今度は目指せ「えの木てい」になる予定です。(笑)
しかし、今日はお散歩日和でしたよね!
そうだったのですね。
私はいつものように早め出撃でしたよ。
「えの木てい」の前を通ったのは、10時過ぎでした。
ブラフから歩いたので、暑くて一休みしたかったのですが、お庭のお掃除中でした。
エリスマン邸の喫茶がなくなるので、
今度は目指せ「えの木てい」になる予定です。(笑)
しかし、今日はお散歩日和でしたよね!
それにボリューミー!
お腹いっぱいになりますね。
揚げ餅って食べたことないですよ~。